
南阿蘇ガイドクラブのホームページへようこそ
改訂日:2023/11/5日(閲覧カウント:9649)(前回:9493回)
南阿蘇ガイドクラブ会長:中島一美
ブログも見てね!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
【本年度のウオーキング&トレッキング】・・・2023年度(令和5年)
【記】
本年度も2種類のウオーキングを実施します。
・私の散歩道 ----> 散歩道(A)
・フリーウオーク---> 散歩道(F)
本年度は散歩道(A)(F)両方合わせて計18回予定しております。
10月26日までに、すでに(A)(F)合わせて14回実施済です。11月以降来年3月までに、
あと(A)(F)合わせて6回実施予定です。来年3月以降分は12/14日(木)の散歩道(A)で
開示致します。 どうぞお越し下さいませ。お待ちしております。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【 前回の散歩道(A)】 ・・・・・直近に実施したもの
10/12日(木)”両併地区の秋散歩”を実施しました。当日は好天に恵まれ中郷の天満宮を皮ぎりに両併集落
に入った所で民家の方から心温まる(甘柿、ふかし芋)のおもてなしを受け、大変美味しかったと共に
こころに温もりを感じました。
その後「遊水の郷」の後藤様から珍しい”シジミ”の養殖場と昔の古い多種多様な大工道具のコレクションと
古い生活用品、写真、カメラ、蓄音機機などのコレクションも見せて頂きました。珍しいものが沢山あり、
よくも集めたものだと感心しました。
尚、ご主人様から昔、満州に渡った時の子供の時の話を話して頂き、過ぎ去りし古き時代の流れを感じました。
大変お話が上手で、まだまだ聞きたかったのですが時間の関係上、次の”市下神社”に参った後、無事予定の散策
を終えました。
皆さん、お陰様で大変楽しく有意義な時間を過ごせました。ご協力ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 前回の散歩道(F)】・・・・・直近に実施したもの
10/26日(木)
”米塚園地と溶岩トンネル”を実施しました。当日はお客様19名にご参加頂きました。
いつもは見れない阿蘇の米塚から流れ出た溶岩で出来た”溶岩トンネルに入り見学しました”
普通は体験できない場所だったので皆さんに喜んで頂きました。差なされた皆さん、ありがとうございました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 次回: 】・・・・リ-ダ―:中島、サブ:宇都宮
秋の特別企画として11月11日土木)に開催しますが、HPでの連絡がもれてしまい
前回参加者への口頭連絡だけでした。その結果、先週定員の18名に達した為、募集を
打ち切りました。
計画表もに定員が漏れていました誠に申し訳ございませんでした。
【タイトル】 ” 倶利伽羅紅葉トレッキング ”
コースタイム:約4時間
( 倶利伽羅谷の紅葉を楽しみながら倶利伽羅大岩壁、倶利伽羅不動、倶利展望台に行きます)
(メールアドレス:akaitento-4930105@nifty.com 又はuin41676@nifty.com)
参加費:¥2000です。(ティータイムあり) (要弁当)
(装備)登山装備でお願いします。雨具携行。 お問い合わせは”中島:”090-8763-6167”まで
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【次回:散歩道(F)のご案内・・・・フリーウオーク
11月16日(木)10時(集合場所)南阿蘇河陽5343-1村震災ミュージアム駐車場
【タイトル】 ”震災ミュージアムと黒川集落” リーダー:西村 サブ:広瀬参加費¥500+(入館料:¥500) 計¥1000
(記)(1)今回は団体予約しますので、都合上事前に申し込みください(中島まで)
(2)見所満載、熊本大地震の東海大学の校舎の損壊・地割れの現場、ワンピースのロビン像もあるよ!
(ご注意)・今迄散歩道にご参加頂いたことがある方のみ参加出来ます。(過去参加者の御紹介はOK)
・小雨決行 尚、雨天でも念の為、スタッフ2名が集合場所に来ています。
-----------------------------------(天気予報による判断)---------------------------------------------------
(前日夕方の天気予報でご判断下さい。・・・18時の天気予報で9時~14時迄の間に1mm以下の雨が2回以下なら開催する)
(不明時は中島宛☎下さい)
------------------------------------------------------------------------------------------------
【南阿蘇ガイドクラブについて】
私共、南阿蘇ガイドクラブは主に南阿蘇観光サイトのガイドを行う任意団体です。ウオーキング・
トレッキング案内のシリーズ名は「私の散歩道」として、開催の10日前、前後に熊日タウンパケットコーナーに掲載します。
今迄9年間に渡り、計62回開催しております。他にも「ご案内」ページに記載した通り、阿蘇ジオパークのサイト
(観光の見どころ)もご案内出来ます。
内容は南阿蘇の観光スポットはもちろんの事、ジオパークの案内とか地域の身近な場所にもスポットを当て、阿蘇ガイド 資格者が貴重な自然遺産をはじめ、地元の歴史、文化、生活、昔話、などについて幅広く、楽しくお話しさせて頂きながらゆっくりウオーキングする内容になっております。案内時間も2~3時間程度で距離も最長6キロ程度までであり、年配の方も 気楽に参加できます。何より運動不足の方には一石二鳥の楽しいウオーキングです。尚、「散歩道(A)」の料金は お一人様 1000円です。
(コーヒー、茶菓子付き) です。
【お知らせ】
*新たに参加お申込み頂いた方は年会費無料の登録会員となります。尚、運営会員(スタッフ)は
会の案内と運営をする者です。尚、 登録会員には”登録カード”をお渡しします。